山梨県地域DX推進協議会

DX相談窓口

  • HOME »
  • DX相談窓口

DXの取り組みに関する相談窓口

山梨県地域DX推進協議会では、DXの取り組み、進め方など、ご相談をお受けする窓口を設けています。

企業や事業所、自治体等における業務の見直し、省力化、改善などを検討する場合、デジタル(ICT)をどのように取り入れればよいか、どのような仕組み(ツール、システム、サービス等)が利用できそうか等を考える場面が生じます。その一方で、そのような検討を始めたいのだが自分たちだけでは難しい、進め方が分からない、誰に相談したらよいか分からない等の声を耳にする機会も増えています。

そのようなとき、こちらの相談窓口をご利用ください。当協議会の会員が、それぞれの強みを活かしてご相談に応じます。

※DXの取り組みに関する相談対応可能な分野
 ① DXの取り組みに関する相談全般
 ② DXを理解するための研修や講座、相談員派遣等
 ③ 業務分析・業務手順見直し
 ④ デジタルツール導入による業務改善支援

会員
(50音順)
分野①分野②分野③分野④その他窓口部署
/担当
メール
/電話番号
※メール送信時は#at#を@に変えてご利用ください
(株)ウインテックコミュニケーションズ安全な通信回線やクラウド利用方法営業サポートグループ/清田kiyota#at#wintech.ad.jp
055-220-7388
(株)NSWクラウドファウンデーション部 DX推進担当/小林、上野、角矢hiromitsu.kobayashi#at#nsw.co.jp
0553-20-5455
(株)ソリトンシステムズテレワークシステムの提案・導入支援パブリックビジネス2部/胡(コ )ppg#at#list.soliton.co.jp
03-5360-3809
(株)日本ネットワークサービスDXによる業務改善に関する映像コンテンツ制作(マニュアル映像制作等)営業推進局法人営業部/松嶋info#at#nns-catv.co.jp
055-251-5070
東日本電信電話(株)山梨支店ビジネスイノベーション部/片岡、小野塚ict_yamanashi-ml#at#east.ntt.co.jp
※メールでご連絡ください
富士通Japan(株)山梨公共ビジネス部/伊藤ito.shohei#at#fujitsu.com
055-226-7799
(株)山梨ニューメディアセンター営業局営業企画部/渡辺、伊藤nmcei#at#sannichi-ybs.co.jp
055-231-3063
(株)ワイ・シー・シーDX推進ビジネスグループ/柳本、有泉、斉藤yccegy#at#ycc.co.jp
055-224-5511

PDF形式ファイルはこちらから

どちらの事業者に相談したらよいか等のご相談は、下記までご連絡ください。

山梨県地域DX推進協議会事務局
TEL:055-223-1720
E-mail :chiikijouhou-office#at#pref.yamanashi.jp  
※メール送信時にはアドレス中の#at#を@に変えてご利用ください。

PAGETOP
Copyright © 山梨県地域DX推進協議会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.