平成24年8月24日(金)恩賜林記念館大会議室において、
『地域の安心・安全を支える公共情報共有基盤「公共情報コモンズ」勉強会』を開催しました。
会員を中心に、55名の方に御出席いただきました。
参加者の方々は、皆真剣に説明に耳を傾け、質疑も活発でした。

(1)総務省の取組について
総務省情報流通行政局地域通信振興課
課長補佐 寺本 邦仁子 氏

(2)公共情報コモンズの仕組・運用の概要、利用拡大の取組状況
一般財団法人マルチメディア振興センター(FMMC)
プロジェクト企画部 担当部長 川喜多孝之 氏

(3)事例報告:公共情報コモンズデータの活用について
日本放送協会(NHK)編成局デジタルコンテンツセンター
副部長 明石良博 氏

(4)事例報告:兵庫県における公共情報コモンズの取り組み
兵庫県企画県民部企画財政局
情報企画課 課長 東川玲 氏
