平成24年10月18日~20日の期間中、アイメッセ山梨において、
山梨テクノICTメッセ2012を開催しました。
(共催:(一社)山梨県機械電子工業会、(公財)やまなし産業支援機構)

期間中は、12,782人( 1日目 3,983人、2日目 4,404人、3日目 4,395人)の方にご来場いただきました。

今年は、「未来創造!~ものづくりと情報通信技術」をテーマに、
「ものづくり」と、「ICT」に関する最新の製品・技術・サービスの展示や紹介などを行いました。

今回は、特別企画として、
匠の技コーナー(旋盤加工、溶接、エアブラシアート等の実演)

リニアモーターカーコーナー

地雷除去機展示

ICT体験コーナー(協力:山梨県立大学、NEC 甲府支店)


などを設置し、来場者の方に山梨発の技術や、最先端の技術を間近で見て、感じていただけるイベントとなるような企画をご用意しました。
【講演会】 併催事業として講演会も開催いたしました。
18日開催「東京スカイツリーR建設のICT技術」
(株)大林組 技術本部技術研究所生産技術研究部
担当課長 池田 雄一 氏

20日開催 「東京スカイツリーのデザイン」
(株)日建設計 土屋 哲夫 氏

2日間合計185名の方にご参加いただきました。
スライドを交えた大変わかりやすいお話で、
どちらの講演も、参加者の皆さんは熱心に聴いていらっしゃいました。
メッセにご来場頂いた皆さま、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
◎今回ご出展いただいた企業・団体(ICT関連ブース)は次のとおりです。
ご出展を頂きました企業・団体の関係者の皆様にお礼申し上げますとともに、引き続き県内の情報化のさらなる進展にご尽力をくださるようお願いいたします。
(株)ウインテックコミュニケーションズ、(株)エービーエス、エヌエスティ・グローバリスト(株)、 (株)NTTドコモ 山梨支店、(株)カルク、(株)甲府情報システム、(株)ジインズ、
(株)システムインナカゴミ、(株)実践マシンウェア、NPO法人地域資料デジタル化研究会、 NPO法人中央コリドー情報通信研究所、(株)デジタルアライアンス、東京国税局・甲府税務署、
日東工業(株)、日本電気(株)、NPO法人バーチャル工房やまなし、(株)パスコ 山梨支店、 東日本電信電話(株)山梨支店、(株)富士通マーケティング、(株)ブリリアント、(株)MICS、
山梨学院大学 経営情報学部、(一社)山梨県情報通信業協会、
(株)山梨ニューメディアセンター、(株)レゾナント・システムズ、(株)YSK e-com、 (株)ワイ・シー・シー、山梨県地域ICT推進協議会
※敬称略・五十音順